

*昨日、大変うれしい事があり自分だけの宝物にしようと思いましたがやはりブログで公開します。(ゴメンね!)
昨日、お施主様への建物の引き渡しがありました設備機器/電気関係/建物メンテ・アフターなどの説明を行い通常のお引き渡しの作業でしたが、最後に4歳になるお施主様のお子さんから感謝のレターをいただき・・・ マジ感動してしまいました。



*この度は、八戸市新井田長塚の作品発表会(2日間)に多数ご来場いただき誠にありがとうございました。また、ご来場の際のスタッフの説明不足や不手際などあったかと思いますがこの場をお借りしてお詫び申し上げます。
そして、今回の作品会開催にあたりご協力いただきましたN様及びご来場いただいた方々に改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
*次回、作品発表会の予定は八戸市南白山台(八戸ニュータウン内)です。詳細は当ホームページの工事ブログでの公開になりますのでどうかよろしくお願い申し上げます。
日時:4月24日(土)/4月25日(日) 2日間 AM10:00~PM5:00
会場:八戸市新井田長塚 4月24日(土)デーリー東北朝刊に掲載
尚、当社までご連絡いただければ4月26日(月)も会場をご覧になれます!TEL 21-6491

*スタンダードな「箱」の中の意外な「空間」や「形」は、決してそのものの型にはまらず、そして決めつけずに物事を観ることだと考えています。その上で私たち設計者はひとりひとりの「個性」を尊重し、そして出来る限り「家」という「形」を通じて相手の想いを表現できる。そういう設計の表現者でいたいと思います。

*今週、24日(土)/25日(日)の2日間開催します八戸市新井田長塚の内部空間です。
2階ホール空間、お施主様がお気に入りで購入されました「マリメッコ」のファブリックパネルを2階空間の主役として吹き抜けに配置、偶然ですがデザイン照明や手摺壁(格子)が脇役としてパネルを引き立てるそんなイメージがしてきます。

*八戸市新井田長塚の内部空間です。
こちらはご夫婦の「趣味」や「こだわり」部分の中の一つです。CDジャケット/単庫本/パソコン等々など多種にわたる趣味を活かした空間です。ご主人のスタディコーナーは1段上がりのスキップフロア、そして隣接したコーナーは奥様専用の趣味コーナーになります。

*今週、24日(土)/25日(日)に開催します八戸市新井田長塚の内部空間です。
2階の部屋空間、無機質な部屋空間をイメージしながらもその中にアクセントを表現したく壁/床/天井を「白」の系統でまとめ、その中の空間ポイントとして「上り梁」にチョコレートブラウン色の塗装、更に小窓に対して小形のブラケット照明で全体をフレッシュな空間にしてみました。

*今週、24日(土)/25日(日)に開催します八戸市新井田長塚の内部空間です。
リビング脇に配置された「土間様式」・・・・・お施主様はまだ若い方ですが日本古来の伝統ある様式を一部建築に加えてほしい という依頼があり現代建築との融合を考えながら「土間空間」を立ち上げました。この「土間」にはリビングとウッドデッキの渡りとして「すのこ」のアプローチがセットされます。

*今週、24日(土)/25日(日)に発表会を開催します八戸市新井田長塚の内部空間です。
キッチンの後側に配置された大型のパントリー収納(サイズ2間)の中はダスト収納/郵便物受け/食器棚/電子レンジ/炊飯器/オーブントースタ-/その他食品庫という多種にわたる収納です。外側及び内側の開閉する建具は職人手造りの造作建具です。

*八戸市新井田長塚の「エントランス」、外出先から帰られた時の手洗いのためにガーデンなどで使われる陶器の「立水栓」とステンレスの「ガーデンバン」を設置しました。更にコーナーに吊るされたお奥様お気に入りの淡いブルーの照明が一緒にご家族を出迎えてくれます。そして反対側にはご主人お気に入りのメラミン化粧板(ブルー柄)を面材にした建具で組んだ大型のシューズクローゼット・・・・本当に個性的なエントランスになりました。