いつも笑顔を絶やさないご夫婦の御期待にこたえるよう、
私はもちろん、協力業者一丸となって素晴らしい住宅に仕上げます!
これからの長いお付き合い、どうぞよろしくお願い致します。


里村さん達は金物の取付、スリーエー住環境企画さんは柱の防蟻処理を行いました。
今回吹抜けは無いものの、解放感を出来る限り表現する為、
リビングのテラス窓を3500㎜にし、1階の柱長さをギリギリまで長く(5㎝ですが)
とりましたが、なかなかイイ感じになっています。現時点でかなり明るいので
ダークな仕上りでもイケそうです。


弊社では、土壌や木部等シロアリ対策を専門の業者さんに依頼しておりますが、
やはり念には念を入れて、基礎に使用する断熱材も防蟻断熱材を選んでいます。


現在塗ったホワイトは、仕上げのホワイトではないのですが、
狙っていた通り、外壁の目地が消えて無くなる事で1枚の大きな壁に見え、
外観の形だけが引立って、けっこうこのままでもイケそうな勢いです。
でもまだクロもきますから、本当のカッコ良さはこれからです。


現在、里村さんがカーポートの屋根を作っていて、
そちらの方も、間も無く板金工事に入ります。
里村さんのワゴンと比べてもわかるように、カーポートの天井がけっこう高いので
ランドクルーザーとか、大丈夫そうです。

